2023/12/11 原資産銘柄の上下を予想した結果負けた

今朝時点の損益-26,500円

ミスポイントは2つ。日曜日の時点の日経平均見てポジ組んだことが1つ。もう一つはCロングが失効してしまったから買い直したものの、間違ってlargeを買ってしまったこと。

明日入り直してみるけど、朝にもう一度相場確認してからポジション組むことにする。

 

IVの比較上が日曜日時点のグラフで下が本日19時時点のグラフ。特徴がいくつかある。まず1月限のCとPの両方が大きくガタついてるが、なんとなく下がり気味。2、3月限のPが若干上昇傾向にあるっぽい。

1月Cは近似線を引くとOTMとATMでスキューが禿げている方向にあることが見て取れる。特にPのIVの下落は顕著で、実際Pのプレミアムは全体的に前日比で下がってる。

 

また、IVの下落に合わせて、日経平均も前日比で500円近く上がってる。

トレンド転換はあるかもしれないが、市場がどちらに行こうか迷ってたところから日経平均を上げていく方向に動いてることが読み取れる。けどなぜ上昇傾向を見せているのか理由が分からん。正直、日経平均の上下は気にせず取引したい。というのも上下を当てるだけなら先物でできるから、OPをするからには上下を気にしなくてもいい取引をしたい。

今気づいたけど、今回したことは価格を当てにいってることになる。というのも、今回、ロングバタフライで組んだけど、これはスマイルカーブを見て価格がどっちに動くか分からない。もしかしてこのまま動かないかもしれない。という当てずっぽうで選択した結果だった。ていうかおそらく他の戦略でもそうだが、こういう一般的に存在する戦略は価格がどっちかに動くことを予想してお金投げてる、いわば博打をしてる状態なので相場感がないと利益を得ることができないギャンブルに他ならないんじゃないの…?

やはり戦略的に利益上げるなら苦手なグリークスを理解してリスク要因を最小限に絞り込んでいかないといけない気がする。

パッと思いついた戦略はデルタヘッジして価格の上げ下げに損益を左右されないようにすることやけど、それだけじゃ時間的価値とIVの綱引きする状態になると思う。その場合はどうしたらいいんやろうか。